私がやること
情報収集(ヒアリング)
食品メーカーを定期的に訪問し、何気ない會話の中から現狀の課題や要望を汲み取ります。
トレンド収集
スーパーやコンビニの棚を観察し、食品のトレンドを把握。得られた発見を食品メーカーの方に共有することで、開発へのアイデアが生まれることがあります。
提案
食品メーカーの擔當者から、開発中の商品についての情報を汲み取り、その商品に適した製剤や方法を提案します。ただ素材を提案するだけではなく、食品の保存方法なども多くの選択肢がある中で最適な方法を考え、提案することもあります。
販売戦略
他社の製剤を使用している食品メーカーに対して、どのようにすれば日本新薬の製剤に切り替えてもらえるか。販路拡大に向けた戦略を立てます。
情報共有
食品営業職と研究職、その間をつなぐ営業企畫職が「三位一體」となって日本新薬の食品事業を支えています。営業が汲み取った食品メーカーの聲は、隨時社內に共有されています。